液状化現象
風邪引きました。
ここんとこずっと忘年会だったからなぁ。 もう何年分も忘れるくらい。 前日の深夜まで元気だったのに、 土曜日の朝、やたらキモチワルイのと下痢で目が覚めました。 汚い話なんですが、もうヒドイんです。 液体なんですよ、便が。 熱を計ってみたら、39.0度! 「うあっ!インフルエンザだな!」 って速効おもいました。 今さらですが、パブロンみたいな薬飲んで寝ようとしたら、 友達からメールが。 「今日登り行かない?」 「行かない。熱あるから」 「インフルエンザなら24時間以内にタミフル飲むと劇的に回復するらしいよ。 奇妙な行動は起こさないように気をつけな。」 土曜は病院が昼までだったので、厚着して自転車で行って来ました。 話題のタミフル体験にちょっと期待しながら、待つこと1時間30分。 何度もトイレに駆け込みました。 ようやく診察してもらうと、鼻の奥に綿棒をつっこまれて、 インフルエンザのテスト。 さらに待つこと30分。 「インフルエンザ陰性ですね、下痢してることから考えて、 感染性腸炎でしょう。」 今年の風邪はお腹に来る、とか、喉に来るとか 熱が出るとかいってましたけど、今は細かく別れているんですね。 今までは熱が出れば、風邪、っておもってましたから寝。 感染性腸炎、なんて言われるとなんだかちょっと大変そうなカンジですもんねぇ。 そして今ようやく熱も下がってきたら、 眠れなくなりました。 1.5日くらいずっと眠ってましたから。 しかし皆さんもこの時期インフルエンザや感染性腸炎には気をつけてください。 |
+ home +
|