ちょっとマイウェイ
「ちょっとマイウェイ」って、知ってます?
ムカーシ、かなり昔のドラマなんですよ。 ボクも小学生だったのに、かなりよく覚えているんですよ。 再放送で見たなかなぁ。 桃井かおりさん主演の、 つぶれかけた、代官山のフランス料理屋の話なんですよ。 そこには脈絡無く短絡的で、浮世離れしたカワイイ長女(八千草薫さん)と そんな姉を見て、やたら鋭く感情的にカワイイ次女(結城美栄子さん)、 思いつきでエネルギッシュでカワイイ三女(桃井かおりさん)、 最初からいる、無愛想でカワイイウェイトレス(左時枝さん)、 職人堅気な子持ちのやもめのカワイイお父さん(緒方拳さん)、 三女、なつみと腐れ縁のカワイらしげな女友達(研ナオコさん)、 その他今ではかなり年季の入った方々が出ているんです。 まだまだ昭和のニオイの南代官山で、 人に頼りたいようで、頼れないようで、 でも支え合っているような、 スゴク愉快な話なんですよ。 かなり古いドラマなんで、 ビデオもDVDも出ていなかったんですが、 たのみこむ.comに頼み込んでいる人がいて、 ボクも是非お願いしたと思い、たのみこみました。 4月にDVD化されたので、買っちゃいました。 改札で切符をを切ってくれたり、 狭い道でキャッチボールしてたり、 どこでもヘーキでタバコ吸ったり、 自販機がリボンシトロンだったり、 やたらみんながかわいかったり。 今、この歳で見てみれば、 ひとつひとつの台詞にもナンカ重みがあったり、 ガンバッタ後の微妙な表情や 事件が起きた時でも何となくやる気の眉毛とか、 苦労の後の、ちょっと疲れた笑顔とか。 ナンカ今って複雑な社会なんだなぁ。 というよりも、ボクが大人になったのかな。 今日もひまわり亭の明かりは消え、東横線が通り過ぎる。 ![]() そしてトラオ。 ![]() |
+ home +
|