カリッコリー AKA Romanesco broccoli
2010.01.23
(01:00)
repas
+
comment(9)
とか言いつつ更新します。
(しかも新カテゴリー!) だって今日はもう飲んじゃったから、 土日に仕事すればイイヤ、、、。 しかもこのカッコイイのなんだかわかります? ![]() 今日、八百屋のオジサンに押し切られて、 カリッコリーとかロマネスコとかユーロスターとか言われている、 カリフラワーとブロッコリーの掛け合わせた野菜を買ったんです。 ![]() カッコイイ!前から欲しかったんです。 というか、タイトルに堂々と書いてあるし、、、。 どんな調理法がいいのか検索してみたんですが、 どこも「ブロッコリーと同じように」とか、「カリフラワーのように」 などと具体的なモノがなく、 あっても、ボクのウチにはない素材が必要だったので、 サラダにしてみました。 ドレッシングはマスタードとマヨネーズをワインビネガーで伸ばして、 コショウ、ハーブ、ナッツを加えてみました。 ![]() じゃーん! やはり生のマッシュルームはウマイ! しかもこのドレッシング、ウマイ! ナッツ入りのサラダって白ワインと合う! さて、カリッコリー(一番わかりやすいのでこの名前で統一します)は、、、 まぁ、たしかに、カリッ+コリーとは言い得て妙、 とだけ書いておきましょうか。 だからレシピ検索しても カリフラワー、ブロッコリーと同様の調理法でOK!、ということか。 一応ネコも。 ![]() ![]() お、トラオさん、咳ですか? |
+ home +
|