ネコカレンダー、2012年4月です。
2012.04.01
(00:00)
photo
+
comment(0)
|
慣れてきました。
2012.04.16
(01:13)
miaou
+
comment(2)
色々バタバタしていたり、新しい環境で上手く写真が撮れなかったりで
更新滞っています。 引っ越し先にネコ共はかなり順応してきました。 ![]() ジロウは午前中、日向ぼっこです。 ![]() タマコはテレビに夢中です。テレビ、壊さないでね、、、。 トラオは、、、。 ![]() ト、トラオ!ダメだよそれは! むちこさん、忙しいところ、ごちそうさまです。 京都の春気分で楽しませてもらってます。 |
ひびきは街から / hirotec
2012.04.16
(02:19)
musique(F-J)
+
comment(4)
連続更新!!!!!
これまでも何度か取り上げている 千葉の叙情派ポップ・エレクトロニカ(amazonより抜粋)アーティスト、 hirotecさんが先日、アルバム「ひびきは街から」を発売しました。 発売日はナント、今年の2/22。ネコの日にですよ!!!!!!!! 「でもまさか発売日がネコの日だったとは知りませんでしたw」(hirotecさん談) ![]() aim の話題にコメントしていただいたことからhirotecさんの存在を知り、 その当時の作品、「眠れるカラス」はボクのお気に入りの曲になっています。 さらに2009年の「conversation」の「ゆれる電線」も大好きな曲です。 今回の「ひびきは街から」は過去の自主製作版の作品と新曲と未発表曲をまとめた内容です。 amazonでmp3をダウンロード購入することもできるのですが、 CDで購入すると「真夜中の食器_Hidenou Ito remix」を ダウンロードできちゃう特典付きです。 彼のブログを読んでいるせいなのかもしれませんが、 歌詞のない曲なのに、詩的な印象を受けるんです。 オススメです。 ついでにかろうじて集合写真。 ![]() なんかイイ写真が撮れないんだよなぁ、、、。 |
Kisses on the Bottom / Paul McCartney
2012.04.19
(15:55)
musique(O-S)
+
comment(2)
inter FM の Jazz Convesation という番組が
日曜の夕方から、水曜23時に移りました。 モノスゴク物知りな小川隆夫さんという方の番組で、 曲やライブにまつわる裏話がとても詳しくて、 話題が次から次へとドンドン広がっていくんです。 番組の時間が1時間に減ってしまって、大変なんじゃないでしょうか、、、。 昨日の放送で、 Paul McCartney の新譜 Kisses on the Bottom から ボーナストラックの Baby's Request という曲を流していました。 Baby's Request / Paul McCartney(2012) Wings version(Back To The Egg/1979) 元々 Beatles の曲でも甘くてちょっともの悲しいポールの曲が好きでした。 今回のこのアルバムではさらに、 声のカスレ具合や所々弱々しく歌うところがまたかっこいいんです。 居心地イイアルバムです。 ![]() ![]() ジロウ:「ポール、いいんだけど眠くなっちゃうよ、、、。」 ボク:「ゴハンはまだだから、寝てなさい。」 |
f.e.n. というか笹川美和ですが手嶌葵にビックリ
2012.04.28
(03:17)
musique(T-Z)
+
comment(2)
先日、笹川美和さんも参加している
「東京カフェスタイル #1 stories」という荒井由美さん(松任谷時代もある?)の カバーアルバムを購入しました。 笹川さんは「翳りゆく部屋」をカバーしているのですが、 ちょっとビックリしました。 かなり重たい歌詞なので、笹川節炸裂なアレンジでもいいんじゃないかと思ったのですが、 いや、コレは「東京カフェスタイル #1 stories」だからね。 ![]() 正直に言えば、それほどこのアルバムには期待していなかったんです。 子供の頃には、ユーミンなどの曲は一般大衆的な日常として耳にしていたんですが、 正直、段々、合わないな、という気がしていたんです。 ジブリや松任谷さんが、ボクの日常にはあまり入り込んでこないんですよね。 「卒業写真」や「ひこうき雲」なんて特に。 「テルーの、、、」もそうだったんですよね。 穿った見方で斜に構えて、 「あー、そうそう、こんな曲あるよね。こんな人いたよね。」 なんて思っていたんです。 いや、手嶌さん、スバラシイ。ゴメンナサイ。 このアルバムで彼女がカバーしている「卒業写真」、モノスゴクよかったです。 もう、言葉なんてどうでもいいんです。 彼女の歌い方だけで、歌詞の意味が伝わってくるんです。 技巧的なことなのかなぁ? 単に色んなことがマッチしたのか。 そんな疑問から「テルー、、、」を聞き直してみました。 うーんと、、、この歌詞、イイですね。 でももう、手嶌さんの代表曲は「卒業写真」ですよ! 手嶌さんの曲、2曲しか知りませんけどね、、、。 まぁ、そんな時はネコの写真でも、、、。 ![]() ボク:「ちょっと、ジロウ、ジッとしてくれないとブレちゃうよ。」 ジロウ:「フスマにピンが来てるだけだろ、、、」 ![]() ボク:「アレ?キミ達、黒くなったね?日焼けかな?」 トラオ:「逆光ってゆーんだよ。」 タマコ:「そんな写真、全世界に公開する気?ヒャーーーー!このヘタクソ!」 ボク:「大丈夫だよ、そんなにアクセス無いから、、、」 写真がいまいちです、、、。 あぁあ!!! そんな笹川さん、古巣、エイベックスに再就職?イヤ、再契約! ![]() 林さんは?林さんとのゴールデンコンビなんでしょうか? おじいちゃんのプロデュースが聞きたいなぁ。 まぁ、好きなようにやってくれていいんですけどね。 6/27が待ち遠しい。 |
+ home +
|