All I Can Do / ending in ing
The Hives & Cyndi Lauperによるクリスマスソング、
A Christmas DuelがYouTubeで聞けます。 今年発売の彼女のアルバム、Bring Ya to the Brinkもよかったけれど、 やはりこんなロックな曲調がお似合いですね。 ![]() それとこの曲、The HIVESのサイトで、無料ダウンロード中です。 (期間限定、今月28-30日) ところで先日、myspaceに、ending in ingさんからこんなメッセージが。 「I noticed you like The Avalanches. Thought you might like ending in ing. Check Out: http://www.myspace.com/endingining1 Enjoy! 」 確かにThe Avalanchesは好きです。 Since I Left YouとかElectricityなど、ほんわかしたカンジが好きなんです。 ![]() 同じオーストラリアのGerlingもイイですね。 Phazer Kidz In The Windy Cityという曲は オーストラリア流エレクトロニカ、という雰囲気でとてもイイです。 和みます。やんちゃな曲が多いけれど。 ![]() それと、ここでも何度か取り上げているVAN SHE!!!!! 最高です。 ![]() あと、Cut Copyもそうですね。 買ったけどいまいち聞かなかったけど。 ![]() 前置きが長くなりましたが、ending in ingさんの話です。 オーストラリアの人たちの曲って、 すれてないというか、さわやかというか、素直というか。 という気がしていたので、 早速ending in ingさんのmyspaceを訪れてみたところ、 All I Can Doという曲が流れだしました。 ナカナカイイ曲です。 そこのブログから曲をダウンロードできるので、 ipodに入れてヘビーローテーションです。 他の曲もほしいなぁ。 あ、ただし、ending in ingさんはUKです。 オーストラリアではありませんでした。 オススメです。 ![]()
|
|
トラックバックURL
→http://ombreetlumiere.blog5.fc2.com/tb.php/335-48f41b42 |
+ home +
|