Ada
Adaって、知ってます?
今年のいつだったかに、新宿のタワーで、 なんかマヌケな、バカバカしいカンジのCDばっかりを集めた試聴機があって、 ウヒャウヒャ、言いながら10枚試聴したんです。 その中に何枚かいいのがあったんですが、 もっともバカバカしかったのが、 このAdaのBlondieというCDでした。 前に書いた、Telepopmusikに近いカンジなんですが、 もっと浅はかで稚拙で単調で感情がこもっていない、 なのに、なんか切なげなメロディ。 そしてバカバカしいんです。 The Red Shoesって曲なんて、チカラ抜けちゃいますよ。 なのにEverything but the girlの each and everyoneのカバーもあるんですよ。 ムチャクチャだ。 ボクはMapsという曲が特に好きですね。 そんなAdaの曲は、ココで試聴できそうです。 (ボクのMacはネットで音楽を聴くと フリーズすることが多いので、聴いてません。 しかもOS9はwmpやrpの最新版には対応してませんからね。) ドイツのヒトなんですね。 ![]() ジャケもかなりバカバカしい。 全然関係ないけど、 こんなバカバカしいものも見つけました。 お時間のある時にでもどーぞ。 |
ciel
2005.10.30
(14:46)
+ URL +
なんだか気になります(笑)
うちはプレステ+音響設備で音楽聴いてますよ♪ 夫婦で何でも非常にこだわるのでえーーーと思うようなのがあったりします。
2005.10.30
(22:04)
+ URL +
こんばんわ!コメントどーも! Ada試聴しましたよ!歌ものエレポップみたいの好きですね~ そしてこのMapsってYeahYeahYeahsのカバーですよね?全部聞けないからわからないですが、多分そうです!たぶん。 37kw
|
|
トラックバックURL
→http://ombreetlumiere.blog5.fc2.com/tb.php/74-302850ba |
+ home +
|